9月4週目の気になったネットショップ・ビジネス関連の話題。
2012年9月25日 | カテゴリー:総合情報
あっという間に9月も下旬を迎え、いよいよ秋到来の予感がしています。
そろそろ年末までの売り上げが立ち、決算の準備を始めているところや、仮決算で大忙しのところもあるかもしれませんが、これから控えているのは年末商戦であり、すでにその戦いは始まっているとも言えるのではないでしょうか。
10月末にはハロウィンもあり、実際にパーティなどの現場としてあんまり盛り上がっているのを見たことが無いのですが、販売側としては力を入れているところも多いみたいですね。
意外とハロウィン商戦もバカにできないことは私も経験上知ってるところですので、ラストスパート頑張っていただきたいところです。
そんなこんなですが、こちらでは淡々とニュースの紹介でも。9月4週目!
楽天の”出店料見直し”に波紋
(通販新聞)
楽天に加入すればガンガン売れる! と思っている方も多いかもしれませんが、それはそれで色んな事情があるという話はよく耳にします。
よくありがちなインプレッション数の話
(SEM-LABO)
特にPPC広告を出稿しているところは考えておきたいポイントと思います。
ヤフー、ビジネス向けストレージサービス–容量は無制限、1GBあたり10円から
(ZDNet Japan)
こ・・・この前盛大にサーバー吹っ飛ばしてませんでしたっけ?
反応が取れるメールやブログの書き方~たった4つの基本文章テクニック~
(バズ部)
理論的にマーケティングを捉えた際は、やはりこう言った部分の意識も必要になってくるでしょう。
簡単にかっこいいロゴを作ることができる「GraphicSprings」
(男子ハック)
ショップロゴの製作などに迷った際はどうぞ。
BtoBサイトのコンバージョン率を下げる6つの間違い
(ガイアックスのINBOUND marketing blog)
当ブログでも何度と無く書いていますが、導線や優先順位はもっとも徹底するべき場所です。
各業界でトップのECサイト15選~圧倒的な純利益率を出すしくみ~
(バズ部)
海外サイトの紹介ですが、サイトデザインなども参考になるはずです。
やはり広告は「見た目」「面白さ」が大切―定期調査「ネット広告」
(インターネットコム)
一部においては賛同しかねるところもありますが、知識として知っておくのは大切。
こんなソーシャル活用をしているくらいなら、今すぐやめた方がいい
(イン・ザ・ループ)
ソーシャルは「繋いで 続けて」始めて意味を持つものだと思っています。放置状態であったり、紹介だけに終始して繋がりを持つことをしないのであれば、最初から触らない方がいいでしょう。
佐川急便、通販企業向けに返品・返金サービス
(通販新聞)
今後出てくるであろう損害額のほうが気になります。